イライラ– tag –
-
生活
ChatGPTに2週間の献立を任せたら神すぎた!栄養・買い物リスト・下味冷凍までフルサポート
こんにちは。年中と年長の2人を育てる、ワーママのなぎです 忙しい毎日の中で「今日のご飯どうしよう?」と悩むのは、働くママにとって永遠のテーマではないでしょうか。 私も仕事と育児に追われる中で、夕方になると毎日のように頭を抱えていました。 そ... -
生活
【ワーママ救世主】ブルーノのオートクックポット買ったらレシピついてなかった件。冷凍野菜で作れる1Lスープレシピ6選!
こんにちは2児のワーママやってます、なぎです もうね、毎日の夕食作りって本当に大変じゃないですか?仕事から帰ってきて、子どもたちのお迎え行って、そこから夕飯作りって...時間も体力も限界なんですよね。 特にうちは4人家族で、上の子も下の子も食べ... -
生活
「スマホばっかり見せて…」って、そんなに悪いこと?
こんにちは。年中と年長の2人を育てる、ワーママのなぎです 今日は、多くのママが一度は悩むであろうテーマ 「スマホ育児って、本当にダメなの?」について、書いてみようと思います。 YouTubeを見せる時間が長すぎる気がする 自分が楽したいだけなんじゃ…... -
生活
「もう無理かも…」ワーママの心が折れそうになる日
こんにちは、4歳(年中)と6歳(年長)の保育園児を育てながら、フルタイムで働いているなぎです 今日は、仕事やめたい病”がやってくる日の話をしたいと思います。 子育てと仕事の両立、毎日本当に大変ですよね。 私は決してバリキャリでもなく、どちらか... -
子育て
年中・年長の保育園児きょうだいがケンカばかり!どうする?
こんにちは。4歳(年中)と6歳(年長)の保育園児を育てている、ワーママのなぎです。 今回は、私が毎日頭を抱えている「きょうだいケンカ」について書いていこうと思います。 我が家の兄妹は、年子で学年も1つ違い。同じ保育園に通っていますが、とにかく... -
生活
朝が地獄すぎる…!ワーママのリアルな朝ルーティン
こんにちは。35歳、4歳と6歳の子どもを育てながらフルタイムで働いているワーママのなぎです(突然の自己紹介。笑) 最近、ふと思ったんです。「朝、なんでこんなに毎日バタバタなんだろう?」と。結論から言うと、子どもが2人になってから、朝はまさに“戦... -
生活
息子の足がくさすぎて泣きそうだった私を救った魔法の粉~グランズレメディとは~
子どもたちは、息子が6歳と娘が4歳になりました。 ほんと大きくなりましたねぇ~、、 今日は、ちょっと恥ずかしいけど本当に悩んでいたことについて、正直にお話しさせてください。 本気の悩み それは…「息子の足のにおい問題」です。 笑 最近、保育園から... -
生活
【辛すぎるPMS】月経困難症の私がホルモン薬ジェノゲストを試してみた
月経を来ないようにする薬、ジェノゲスト。 主に、子宮内膜症の治療として使われているお薬です。 半分の量にして、私のように月経困難症の治療にも使われるのだそう。 こちらのブログにたどり着いた方は、きっとつらいPMS、月経困難症に悩まれて検索して... -
子育て
兄妹ワンオペでも大丈夫!赤ちゃん一緒にお風呂に入る方法
育児は喜びに満ちた幸せなものですが、時にはストレスももたらしますよね。 特に、初めての育児経験では、育児が苦手だという気持ちが芽生えることもあるでしょう。 しかし、夫婦や家族、もしくは社会全体で育児をすることで、そのプレッシャーを少しでも... -
生活
もうイライラしない!赤ちゃんの寝かしつけのコツ
もうイライラしないで大丈夫! 赤ちゃんの寝かしつけのコツをお伝えします。 赤ちゃんを寝かしつけることは、あなたにとって楽しい時間になるはずです。 寝かしつけは、赤ちゃんの成長にとって重要な要素です。 赤ちゃんがリラックスすることが大切です。...
12
