幼児– tag –
-
年中・年長の保育園児きょうだいがケンカばかり!どうする?
こんにちは。4歳(年中)と6歳(年長)の保育園児を育てている、ワーママのなぎです。 今回は、私が毎日頭を抱えている「きょうだいケンカ」について書いていこうと思います。 我が家の兄妹は、年子で学年も1つ違い。同じ保育園に通っていますが、とにかく... -
我が家がこどもちゃれんじを辞めた理由
こどもちゃれんじ辞めました まるっと一年、購読してみての感想です。やっぱ、通信教材の特性上、向き不向きってありますよね。 うちには合わなかったなーと思ったので、その経緯をご自身に置き換えて参考にしていただければなと思います こどもちゃれんじ... -
兄妹ワンオペでも大丈夫!赤ちゃん一緒にお風呂に入る方法
育児は喜びに満ちた幸せなものですが、時にはストレスももたらしますよね。 特に、初めての育児経験では、育児が苦手だという気持ちが芽生えることもあるでしょう。 しかし、夫婦や家族、もしくは社会全体で育児をすることで、そのプレッシャーを少しでも... -
もうイライラしない!赤ちゃんの寝かしつけのコツ
もうイライラしないで大丈夫! 赤ちゃんの寝かしつけのコツをお伝えします。 赤ちゃんを寝かしつけることは、あなたにとって楽しい時間になるはずです。 寝かしつけは、赤ちゃんの成長にとって重要な要素です。 赤ちゃんがリラックスすることが大切です。... -
4歳の息子がスイミングスクールに本入会した話
こんにちは、なぎままです。 今日は、うちの子が4歳でスイミングスクールに通うことになったお話を残しておきます。 最近、水の事故が増えてきました。 泳げる泳げないはもちろん関係なく事故にはあうものかもしれませんが、親としては少しでも可能性は減...
1